ステーキ
沖縄料理と言えばチャンプル、でも沖縄に行ったらステーキがうまいと息子から聞いた。
息子の友達に沖縄の人がいて、息子は彼から聞いたらしい。
そしてお店は八十八亭がお勧めとも。八十八亭と書いて「ヤスハチ亭」と読む。
沖縄旅行一日目、早速ステーキを食べに行く事にした。
当然目指すは八十八亭、ところが何を勘違いしたのか急いで飛び込んだ店は「牛屋」。
ギュウヤ(Gyu-Ya)と読む、ステーキー居酒屋と後で知った。
メニューを見て頼んだのは1ポンド(453.6g)ステーキ、これが実に旨かった。
霜降りの肉ではないが、実に柔らかい。
お店の人にこの肉はどこの部位?と聞いたらハラミと言う。
ハラミの肉がこんなに柔らかく旨いとは?
店の人に聞くと、根気良く筋を取った結果だという。
453グラムもあるから、4人でふたつと頼んだが、出てきたとたんペロッと食べつくした。
それで、もうひとつ追加し、大満腹して店を出た。
ステーキはもういいと思っていたが、息子曰く、せっかく八十八亭を紹介されたのに、そこに行かないのは心苦しいと・・・。後で聞かれたら返事のしようがない・・・と。
それで3日目の夕食は八十八亭に行く事にした。
八十八亭は沖縄で6店舗を展開するチェーン店。
牛屋の方が美味かった。
「お薦めグルメ」カテゴリの記事
- 鮎(2020.11.05)
- 安兵衛(2019.06.23)
- 香川用水金毘羅トンネル(2019.05.30)
- 本部町のお勧めグルメ(2016.10.06)
- トナリ食堂(2015.02.01)
コメント