11月に食べたい体にいい魚 BEST8
林 修の「今でしょ!」講座より。
11月に食べたい体に良い魚、 BEST 8。
2位=サバ,3位=マグロ,4位=サンマ,5位=カキ,6位=タコ,7位=サケ,8位=カレイ。
さて、1位は?
最近は漁獲量が減って高級魚になりつつあると言われる”いわし”だ。
陸に揚げるとすぐに弱って腐りやすい魚であることから「よわし」、よわし・・・・いわし、
漢字で書くと魚ヘンに弱い「鰯」がこれに由来する。
貴族の食べ物ではない卑しい魚という意味に由来するとの説も。
イワシや鯖などの青魚は、生活 習慣病予防などに役立つ健康成分・EPAやDHAが豊富に含まれるとして注目されている。
私も高脂血症と言われ、これ以上動脈硬化が進まぬように、血液がサラサラになるようにと、医者がこんな薬をくれた。
EPA・DHAの効果は、学習能力・記憶力の向上,視力低下の抑制,動脈硬化の予防,高脂血症の改善,血栓の抑制,高血圧の抑制,運動能力の向上,老人性痴呆症の改善・予防,抗アレルギー,抗炎症作用,アトピーの改善。
本当にこんなに良いものか?
信じて飲み続けなきゃ!
« お堀に映る飯ノ山 | トップページ | 皇帝ダリア »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
- LINE 乗っ取られ事件 その2(2023.08.30)
- LINE 乗っ取られた(2023.08.28)
- 立体駐車場(2023.07.14)
- マットレス洗浄脱水機(2023.07.02)
« お堀に映る飯ノ山 | トップページ | 皇帝ダリア »
コメント