パンの缶詰
パンの缶詰があることは聞いていたが、実物に出会ったのは始めて。
賞味期限が5年と長いことから、主に災害時の備蓄用に使われるという。
ひと缶430円と少し高いが、5年も備蓄できるのだからまぁ妥当な値段なのかも知れない。
地方自治体が備蓄していた期限間近の缶パンを、東南アジアの貧困者に贈って喜ばれたとのニュースをテレビで見たことがある。
この缶パン2個入り。食べてみるとなかなか美味しい。
レンジでチンするともっとおいしいと思った。
我が西大浜南自治会でも災害時の備蓄用に採用したいものだ。
ユニークなのは、デザインは注文主の希望で変更できると言う。
↓ NPO法人全世界空手道連盟
↓ 丸亀名物 骨付き鳥
« 神社の種類 | トップページ | 御座船コンサートのお知らせ »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント