ちくわパン
” セイコーマート”と言うコンビニエンスストアーは北海道にしかない。
そして、そこにしか売ってないパンがある。
その名も「ちくわパン」
パンの間にちくわを挟んだだけの、その名のとおりの代物。
北海道では有名と聞いて、食べてみた。意外と美味しい
。
地元の人にも人気らしく、すぐ売り切れる。
現に北海道滞在中、セイコーマートに何回立ち寄ったことか。たいてい売り切れ
。
ちくわパンを調べた。ちくわパンとは、
ちくわの穴にツナマヨサラダ(ツナマヨとタマネギのみじん切りなど)を充填させ、
パンにマヨネーズと共に焼き上げた調理パンである。
札幌にあるパン屋さん「どんぐり」が発案したもので、同社のヒット商品でもある。
お客のクチコミで話題が広がり様々な地元メディアに紹介されるようになった・・・とか。
たかがちくわ、されどちくわパン。食べ物は偉大である。
« さぬき昔ばなし(観音の井戸) at 直島町 | トップページ | 知床への旅 その1 (オンネトー) »
「旅に出よ」カテゴリの記事
- シギラ黄金温泉(2023.11.21)
- パチャの石段(2023.11.21)
- 宮古島 経由 来間島へ(2023.10.31)
- 奄美空港(2023.05.02)
コメント