瀬戸内国際芸術祭2016
もうすっかり芸術祭として定着した瀬戸内国際芸術祭、
3年に一度しか開催されない事が、マンネリ化させない集客効果を維持している。
その芸術祭のポスターが早くも出回っていた。
香川・岡山両県の熱の入れようがわかる。
今回のテーマは「海の復権」。
開催期間 2016年
◆ 春:3月20日(日・春分の日)ー4月17日(日) 29日間
◆ 夏:7月18日(月・海の日) ー9月 4日(日) 49日間
◆ 秋:10月8日(土) ー11月6日(日) 30日間
*会期総計: 108日間
◆ 会場
全会期・・・直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、
高松港周辺、宇野港周辺
春会期のみ・・・沙弥島
秋会期のみ・・・本島、高見島、粟島、伊吹島
古来より交通の大動脈として重要な役割を果たしてきた瀬戸内海。
行き交う船は島々に立ち寄り、常に新しい文化や様式を伝えてきました。
それらは、個々の島々の固有の文化とつながり、育まれ、美しい景観とともに伝統的な風習として今に残されています。
今、世界のグローバル化・効率化・均質化の流れの中で、島々の人口は減少し、高齢化が進み、地域の活力の低下によって、島の固有性は失われつつあります。
私たちは、美しい自然と人間が交錯し交響してきた瀬戸内海の島々に活力を取り戻し、瀬戸内海が地球上のすべての地域の『希望の海』となることを目指し、瀬戸内芸術祭を開催します。
« 井上 杏奈さん 作品集 その11 | トップページ | 中島公園 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント