基礎体力がUPする「秋食」のすすめ
”日経BPオンラインに面白い記事があったので送付します。”と知人から送ってくれた記事。
この記事の中に、 「柿にはカリウムのほか、疲労回復や風邪予防に効果があるペクチンも含まれ、 さらに渋に含まれるタンニンは血中アルコール濃度を下げ、二日酔いに効果が あると言われています。」、とあります。
とすれば、タンニンの塊のアスミンに二日酔い防止効果があっても不思議では ないですね。
と。
”小さな組織の未来学”と言うメルマガの10月8日号に女子栄養大学教授・蒲池 桂子氏執筆の『基礎体力がUPする「秋食」のすすめ』と言う記事だ。
「お酒を飲む時柿茶®を一緒に飲めば、悪酔いしない」と
66年間の製造・販売の歴史の中で言われてきましたが、一理あったんだ!と思った次第。
« 心の老化 | トップページ | 井上 杏奈さん 作品集 その17 »
「『柿茶®』」カテゴリの記事
- 柿茶 お客様の声(2023.02.07)
- 柿タンニン(2022.12.23)
- 柿茶のコマーシャル(2022.12.15)
- 柿タンニンパワー(2021.06.18)
- 柿の葉採取の新聞記事(2020.07.03)
コメント