NHKの番組で、沖縄県国頭郡恩納(オンナ)村にあるドライブインを利用する人達の人間模様を描いたドキュメンタリーが放映された。
シーサイドドライブインと云う沖縄 初めてのドライブインレストランで、1967年にオープン。
人気メニューは創業以来のある濃厚なスープで、200円と安いし美味しいという。
スープが飲みたくて瀬底島から那覇への帰り道に寄ってみた。

このドライブイン、シーサイドの名前のとおり裏は海、その海の近くの島に入口らしきものがあり、その向こうに白い建物が見えた。


どうも今は閉鎖しているみたいだが、一体何の目的なのか?
« (飛行)機瞰図 |
トップページ
| 蚤の市 »
« (飛行)機瞰図 |
トップページ
| 蚤の市 »
コメント