« 瀬底島の風景 その1 | トップページ | 絵手紙教室の案内 »
↓ 瀬底で見つけた神社、「石嘉波乃獄」と石柱に刻まれている。
↓ 手前の屋根だけの築物、くぐりらなければ入れない。
避暑用??? それにしても中に椅子も何もない。
↓ 拝所 ”仲宗根門中(ムクジャヤー)・金城門中(シガヤー)
拝所とあるので、拝む所? 神様? or 仏様?
↓ 道に沿って曲がると行き止まり、奥に何やら祠が・・・。
石碑に「奉納 南洋サイバー コク同志会」???
お墓ではないようだが・・・。
↓ 左手にはこんな池? 用水路?
↓ 鳥居をくぐると神社? いやいや普通の住宅が。何これ?
↓ のろ(ヌル)火の神(ヒスカン)
↓ 立派な鳥居のわりにはちっちゃな祠 名前も何もない。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント