ピアノの嫁入り
我が家にあったピアノを娘宅へ嫁入りさせた。
このピアノ、いろんな経験をしている。
亡き母が明石の娘に孫のプレゼント用に購入、その後、使われなくなって明石から坂出の府中の家に倉庫代わりに長年保管され、その間台風による洪水で40㎝くらい水に浸かった。
その後、捨てるつもりで寂しく放置されていた。
倉庫代わりの家を解体する時、ピアノも処分しようと、ネットで調べた業者に依頼。
ピアノの調律・運搬・処分もできる大森さんがピアノを見に来て、
「ご主人、このピアノまぁまぁ高額なもんで、きれいに掃除して調律すればまだまだ使えますよ」と。
それで勿体ないから、言われるとおりにして、ピアノは我が家に居座った。
丸亀走友会の香西さんがピアノを習っていることを前々から聞き、ボケ防止にもなると私も挑戦した。
だが案の定、長続きする筈もなく、ピアノはまたまた沈黙させられた。
そんなピアノの嫁入り先が決まった! 私の孫娘用に。
このピアノ、今後の運命やいかに!
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント