親知らず
大人の歯の数は、親知らずを含めて上下16本ずつ、合計32本あるのが普通とか。
でも私の歯に親知らずは生えてない。
親知らずは上顎に2本、下顎に2本生える。
何故私には親知らずがないのだろうか?
長年の疑問だったが、別に噛むのに困らないし、気にする事もなかった。
ところが、たまたまテレビを見ていたら、親知らずは顎が小さい人には生えないという。
顎が小さいと生えるスペースがないから生えない・・・ただそれだけの理由。
えっ!びっくりポンだ。
因みに、親知らずのない人は上下14本ずつ、合計28本が標準と書いてある。
左下奥歯の詰め物が外れて武部歯科へ行った。
治療の前に歯や歯肉の検査をしてくれ、その結果は ↓。
なんと何と、標準28本あるはずが27本しかない。
原因は不明とか、でもこんな事を書いてある記事を見つけた。
その場所に生えるはずの歯の種がもともと無かった為、そこに歯が生えない・・・そんな人もいるらしい。
まあ~歯の数なんて気にする事もない、食べる事が出来ればいいんだから。
« 古澤 巌 タイフーン | トップページ | 生前整理セミナーのご案内 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- いとこ会(2023.05.31)
- 第23回丸亀東ロータリークラブ写真同好会 写真展(2023.02.21)
- 10年目(2023.02.08)
- 牡 蠣(2023.01.25)
- 雲(2023.01.26)
コメント