九份 その2
↓ 暮れなずむ九份の海
5年ほど前に来た時、こんなに多くの観光客はいなかった・・・と記憶する。
だんだん人気が出たのか、この日もすごい人・人・人・・・・。 歩くのにも苦労する。
行きかう人々の会話はほとんど日本語。
前回は一番上からこの路地に入ったと記憶、今回は一番下から案内され、いきなり階段を上る。
↓ 日本統治時代につくられた映画館
↓ 中に入ると
↑ 懐かしい風景、高松から坂出に越してきた時、国鉄鴨川駅近くに映画館があった。
その映画館へ亡き母が連れていってくれた。その風景と同じ。
見た映画は「ベンハー」だったと思う。
そんな映画を上映しそうな・・・・。
↑ ここが唯一広場になっていて、階段を上る人・階段から降りてきた人でごったがえす。
« 九份 その1 | トップページ | 台湾の旅(九份) »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
« 九份 その1 | トップページ | 台湾の旅(九份) »
コメント