2017年 年賀状
昨年会社の健診で血液検査のオプション・CA-19-9を調べ、ひと悶着。
この検査、膵臓癌や胆管・胆嚢癌で80~90%の陽性率を示す腫瘍マーカーとか。
37 U/ml以下が基準値のところ結果は296 U/ml。
要精密検査の通知が来た。
私の持つ膵臓癌・胆嚢癌の知識は、分かった時にはもう手遅れ、余命3か月くらいで
手術も難しい。
遂に年貢の納め時が来たかと覚悟した。
まぁ、取りあえず掛かりつけ医へ行ったら、膵臓のMRIを撮りましょうと。
だが何と3週間後まで予約で詰まっていると言う。葛藤が渦巻く中の待ち時間が
何と長い事か。
で、結果は異状なし。念のためもう一度血液検査をしてくれたら20 U/ml、
ひと月足らずでこんなに下がる?
医師曰く、検体が違っていたかも・・・と。
間違われて異状の人は再検査となるが、正常と言われた人はどうなる?
そこで思った、今後こんなオプション検査はもうやらないと、
葛藤のあげくの悟りは神の決めた運命には従う事だと。
« 健康へのトビラ Vol.10 | トップページ | NPO 年賀状 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント