八幡山へ
日牟禮八幡宮のすぐ近くから八幡山(標高・約272m)頂上までロープウェーがある。
約4分の乗車。
関白秀次により1585年築城された城跡がある。
最頂部に本丸を置き、二の丸・西の丸・北の丸等が配置された一大要塞。
今は石垣のみを残すが、本丸跡に瑞龍寺がある。
↓ 金生稲荷堂の横をすり抜け、
↓ 山門をくぐり、
↓ 村雲御所瑞龍寺門跡へ到着。
村雲御所と称し、日蓮宗唯一の門跡寺院。
当門跡は秀次公の生母・智の方こと、瑞龍寺殿日秀尼公が秀次の菩提を弔うために創建されたもの。
後陽成天皇から村雲の地と瑞龍寺の寺号及び寺録一千石を賜り、また紫衣着用と菊の御紋章を許され勅願所となった。
歴朝の尊崇も浅からず寺格は黒御所と定められ、これに依り『村雲御所』と呼ばれるようになった。
↓ どこにでもある「恋人の聖地」 at 西の丸跡地
« 日牟禮八幡宮 | トップページ | 休暇村 近江八幡 »
「旅に出よ」カテゴリの記事
« 日牟禮八幡宮 | トップページ | 休暇村 近江八幡 »
コメント