ラ コリーナ近江八幡
八幡山からの帰り道、近くにバームクーヘンのお店があるので、寄ろうと娘が言う。
『ラ コリーナ近江八幡』、近江八幡市に本店をおく、たねやグループのお店。
ここがバームクーヘンの店??? と思うような不思議な建物。
↓ 屋根に芝生が生い茂る、なんともロマンティックな景色。
これ、メインショップ。
↑ この写真、パクリ。 今は ↓ 芝生が枯れて茅葺き屋根の装い。
ネット検索したら、
ラ コリーナ近江八幡は、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。
八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、ホタル舞う小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。
このような環境の中に、和・洋菓子のメインショップをはじめ、たねや農藝、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。
これからの人と自然、共に生きる“いのち”の在り方をわたしたちは見つめ、
ラ コリーナ近江八幡から世界へと発信してゆきます。ご期待下さい。
とある。
↓ ここが本社のオフェイス、ジブリの世界観があるみたい。
敷地内はそのまま美術館のよう
↓ お店の中もモダン
この会社1872年(明治5年)創業、145年もの歴史がありと言うからすごい。
ここは、お店か?遊園地か?美術館なのか?スタジオ”ジブリ”の世界なのか?
« 休暇村 近江八幡 | トップページ | 大阪万博記念公園 »
「旅に出よ」カテゴリの記事
- 帝釈峡 その1(2024.12.25)
- 保養所の思い出(2024.12.16)
- 東京見物(羽田空港)(2024.12.18)
コメント