スリランカ 五日目(ヌワラ・エリヤ市内観光)
標高約1,800mにあるヌワラ・エリヤへの最寄り駅は、「NANU-OYA」、
何回も駅名を確認して下車した。
この日の宿泊はヌワラ・エリヤ市内にあるグランドホテル。
ガイドのレナードさんが駅まで迎えに来てくれた。
↓ 我々が乗ってきた列車 at ナヌーオーヤ駅
紅茶の加工工場もある。
その工場見学は明日にして、この日は駅から市内の宿泊先ホテルへと向かう。
↓ ホテル到着後、荷物を置いて市内観光へと向かう。
↓ 市場へ
↓ 野菜
↓ 葉っぱ、食べ物か?何かに使う?
賑やかなのは、街の一角のみ、そこを離れるとのどかな田舎風景が広がっている。
↓ ヌワラ・エリヤゴルフコース
アジア最古のゴルフコース。1880年にイギリスの農園主たちにより発案され9年かかって完成したとか。コースは18ホールで6,250ヤード。
セイロンティーの茶畑に包まれた、標高1,800メートルに位置する避暑地で、イギリスの植民地時代に開発された街。
今も当時の名残を残すホテルや競馬場、ゴルフ場などが残っている。
街から少し出れば茶畑が広がり、茶摘みの風景を見ることができる。
« スリランカ 五日目(高原列車 車窓風景) | トップページ | スリランカ 六日目(ヌワラ・エリヤのホテル) »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント