香川のリーダーたち(北川 博敏 先生)Ⅳ
北川先生 第4回
レタスの鮮度維持法やミカンの減酸処理の研究開発、スダチの緑色貯蔵法の開発に貢献された。
特に、スダチはこのアトも北川研究室のおかげで周年出荷が可能となり、徳島県の重要な産物となったが、この事を知る徳島県人は少ない。
« 香川のリーダーたち(北川 博敏 先生) Ⅲ | トップページ | 香川のリーダーたち(北川 博敏 先生) Ⅴ »
「健康を考えるつどい」カテゴリの記事
- 佐野 典子 先生(2023.05.24)
- 健康へのトビラ Vol.34 2023年5月1日 発行(2023.05.16)
- 第162号 心と体の健康生活:令和 5年 3月 20日発行(2023.03.31)
- 健康へのトビラ Vol.33(2023.03.13)
- 第161号 心と体の健康生活:令和 5年 1月 25日発行(2023.02.01)
コメント