島根ワイナリー
出雲大社からすぐ近くに島根ワイナリーがあった。
島根ワインの名前は有名、行ってみることに。
↓ ネットより
島根ワイナリーは出雲大社から東へ約2km、国道431号線沿いにある地元産ワインの大型テーマパーク。
ここ大社町は、全国でも有数のハウスぶどうの名産地。
特に4~6月のデラウェアの出荷量は全国一で、芳香でジューシーなぶどうは、糖度も高く高品質だと市場での評価が高い。
その良質なぶどうを生かし、昭和61年3月「島根ワイナリー」が作られた。
緑の山々を背景とした南欧風の建物で、ワインはもちろんのこと、しまね和牛やご当地スイーツなどグルメも充実!
年間100万人以上が訪れる人気の定番スポットとなっている。
私もついついワインを買ってしまった。
おまけに、しじみの佃煮も。総合お土産店の雰囲気。
ぶどう栽培が島根県の特産品であることを、初めて知った。
調べると1959年、島根ぶどう醸造が設立され、1986年今の名前に変更し、現在に至っている。
「旅に出よ」カテゴリの記事
- シギラ黄金温泉(2023.11.21)
- パチャの石段(2023.11.21)
- 宮古島 経由 来間島へ(2023.10.31)
- 奄美空港(2023.05.02)
コメント