釜山へ
外国へ船で行ったのは初めて。お隣の韓国・釜山へ行って来た。
釜山へ行くのは確か二度目。一度目は確かソウルから飛行機だったと思う。
博多港から釜山まで私が働いた、川重のジェットホィールが運航している。
ジェットホィールは川重がアメリカのボーイング社からライセンス取得して製造した、船体が海上から浮いて走る高速艇。
名前は”BEETLE”。
往復7,200円と聞かされ、えっ!そんなに安いの?と耳を疑う。
ところが、博多港国際ターミナルへ行って始めてその安さが判明。
同じ高速艇でもビートルではなく、韓国企業が運航する”KOBEE(コビー)”だったから。
人件費の違いかも知れない。ちなみにビートルは往復28,000円と高額。
KOBEEも川重製のジェットホィールには違いない。
KOBEEの出港時刻は15時、BEETLEは15時20分と、ほぼ同時刻。
少しずらせばいいのに・・・と思うが。
・・・で、ビートルが早く着く。
空港と同じく Duty Free ショップが一件だけあった。
”コビー”は ”MIRAEJET”と言う会社が運航しているらしい。
出国時、手荷物検査もなく乗船でき、安全面は大丈夫?と心配。
その代わり、韓国入国時に手荷物と身体検査があったが、これって日本から韓国へ行く人は船内で悪さしないって事???
〇 コビー情報
■ 建 造:1995年
■ 総トン数:303トン
■ 旅客定員: 200名
■ 全長:25.37m
■ 走行速度:80Km/h
« 第34回津島寿一杯 囲碁大会 | トップページ | 釜山へ (その2) »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント