2018年 年賀状 戌
“旅に出よ”は私のモットー、でも最近 歳のせいか自分で計画して行くのは面倒くさくなってきた。
そこで昨年、弟にどっか連れてって と頼んだら、スリランカはどう ? と。
えっ! スリランカ ? 昔 地理で習ったセイロン ? 直行便で12時間はかかると言う。
8時間以上飛行機に乗るのは無理 ! それじゃタイのバンコク経由で、となった。
スリランカへ行くなんて私なら到底思いつかない。
“スリ”は現地語で光り輝くの意、“ランカ”は島、即ち「光輝く島」。
でも行ってみて、そのと~りだった。
この国の始まりは紀元前5世紀まで遡る王制の仏教国。
ユネスコ世界遺産に登録された“シーギリアロック”はジャングルに佇む巨大な岩の上につくられた天空の宮殿で、スタジオジブリの「ラピュタの天空の城」を彷彿とさせる。
ここに来れただけでも感動・感動、大満足。
齢を重ねる度、新しい旅に出るのは億劫になるが、人生の終わりに向け、旅支度もせねばと思う昨今ではある。
« 今パンと牛乳の害が問題となっている | トップページ | 梶原作品 2018年年賀状 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 歳をとると言う事 その4(2022.07.27)
- 歳をとると言う事 その3(2022.07.26)
- 歳をとると言う事(老人の戯言) その1(2022.07.23)
- 歳をとると言う事 その2(2022.07.24)
- 自治会長就任(2022.07.08)
コメント