ベトナム その13 (カイディン帝廟)
カイディン帝廟は、フエ郊外にあるグエン朝 最後(第12代)の皇帝・ カイディン帝が永眠する廟。
1920年に着工、12年もの歳月を費やして造られた西洋風建築で、1931年皇帝没後 6年目のフランス統治時代に完成した。
中国とフランスの影響を受けたと思われる。
フエには、歴代王朝の帝廟が多くあるが、見学出来る帝廟としては一番装飾が見事らしい。
↓ 帝廟全体図
↓ 入口
↓ 門を入って更に階段
↓ 階段を上ると、皇帝の偉業をたたえた二層づくりの八角形の石堂がある。
↓ さらに階段を上る
↓ 廟の中に入ると、金箔で装飾された青銅のカイディン帝の等身大像
« ベトナム その12 (フエ王宮) | トップページ | ベトナム その14 (ミンマン帝廟) »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント