復活! さかいで商店街シネマ
『復活! さかいで商店街シネマ』と題して、7月14~16日,21・22・28・29日の日程で映画が上映されている。
場所は旧高松信用金庫坂出中央支店、主催は坂出市商業開発協同組合で坂出市や坂出市教育委員会,坂出商工会議所が後援している。
昭和30年代坂出には7 or 8の映画館があり、中讃地域では屈指の映画館数を誇っていた。
私も当時を知る者として、映画館があった場所は覚えているが、入館して映画を観た記憶はない。
まだ学生だったから、映画よりは勉強していた???かも。
そして現在、言わんもがな映画館はすべてなくなった。
で、当時のにぎわいを呼び起こすべく 、期間限定でミニ映画館を開館しようと云うのが主催者の目的。
7月21日(土)は今回の上映映画のひとつ「がらくた」を監督した名倉氏のトークショウがあると云うので出かけた。
名倉監督は坂出市出身の映画監督で、古き良き時代の商店街の様子や映画館について司会者の巧みな誘導でトークが弾んだ。
トークショウが終わり引き続き、同監督作品『がらくた』が上映された。
がらくたは2年前にリリースされた映画で、坂出市が舞台となっており、良く見る馴染みの風景が次々に映し出される。
今まで映画の背景をあまり気に留めた事はなかったが、自分が良く知る場所で展開されるドラマは何とも言えぬ親近感で迫り、自然とドラマの中に引き込まれる。
そう云えば坂出市が舞台の映画なんて今まで見た事がなかったから。
監督によると最初台本にあった舞台は坂出じゃなかったらしい。
それを自分の故郷に変えたんだとか。
↓ 監督の次の作品は「BD~明智探偵事務所~」
上映されるのが楽しみである。
名倉監督とは長男の嫁の親戚筋にあたり、事前にこんなハガキ ↓をもらっていた。
今回のシネマイベントがシャッター通りになった坂出商店街を少しでも活性化できればいい・・・と願っている。
追伸
この日会場を訪れたら二人の高校時代の同級生に遭遇、映画鑑賞後久しぶりに旧交を暖めた。
これも監督のとりもつ縁かも知れぬ。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント