インドネシア旅(デンパサール へ )
今年で3回目となる兄弟旅、今回の舞台はインドネシア。
2年前はスリランカ、昨年はベトナムときて今年はインドネシア。
たまたま、東南アジアばかり。
旅にはいつまで行けるか分からないが、足腰立つうちに行かねば・・・
との必死の想いが年末から年始にかけて七転八倒した腰痛を何とか吹き飛ばした。
しかし正直7時間強のフライトは腰に響いた。
関空から着いた空の港はインドネシア・バリ(巴厘)島にあるデンパサール国際空港、
地元では ”ングラ・ライ国際空港” 。 ”ン”で始まる用語は発音しにくい。
↓ 赤矢印がデンパサール、黒矢印はジョグジャカルタ
外国にはまぁまぁ行ったけど、南半球へ足を踏み入れたのは今回が初めて。
インドネシアは、東南アジアの南部に位置し、アジア大陸とオーストラリア大陸との間にある島々からなる群島国家。
↓ 赤色部がインドネシア・・・広い!
世界で最も多くの島を有する国で、島の数は1万3,466あまりもあると言う。
主な島は、ジャワ島、スマトラ島、ボルネオ島、バリ島などで人々が生活する島だけで
9,000にも及ぶ。
また約 490 の民族からなり、2億3,000万人と世界第4位の人口を誇る多民族国家。
世界最大のムスリム人口を有する。
因みにムスリムとは『神に帰依する者』を意味するアラビア語でイスラエル教の教徒との事。
↓ 国旗
インドネシア共和国の今の大統領は7代目でジョコ・ウィドド氏。
初代大統領は、今もタレントで大活躍のデビ夫人の夫・スカルノ大統領。
旅のスケジュールはバリ島で3日、ジョグジャカルタで2日、どんな旅になるのか楽しみ。
↓ バリ島
基本的には11月から4月までが雨季、乾期は5月から10月までと言われている。
雨季には毎日夕方くらいに1〜2時間くらいスコールが降るとかで、
着いたのが17時過ぎだったので、空港を出たら大雨だった。
« 脳梗塞・心筋梗塞の予防と治療法 By 豊岡 倫郎 氏 2019-1-25 | トップページ | インドネシア旅(タウム リゾートホテル) »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
« 脳梗塞・心筋梗塞の予防と治療法 By 豊岡 倫郎 氏 2019-1-25 | トップページ | インドネシア旅(タウム リゾートホテル) »
コメント