インドネシア旅(ジアジスチプト国際空港)
ジョグジャカルタに到着。空港の名は「アジスチプト国際空港」。
アジスチプトの名は1947年7月29日インドネシア独立戦争において、インドネシア空軍の作戦でオランダ軍に撃墜されたパイロットであり、彼の名前を記念して名づけられたと云う。
とにかく広いが、空港には普通にある空港ビルから搭乗できるボーディング・ブリッジ はない。
外国でもいろんな空港へ行ったが、こんな空港は初めてだ。すべての乗降客はタラップを使う。
飛行機を降りてゾロゾロ出口へ向かう。
国際空港とあって飛行機がたくさん並んでいた。
↓ 出口
空港の便所へ行った時、なるほど!と感心した便器に遭遇。
↓ 飛散防止のアクリル板がはめ込まれている。
公衆トイレで小便器周りの尿飛散は日常茶飯事。
”一歩前へ”の掲示があるものの飛散を踏むのが嫌で前へ進めない。
おぅ!飛散防止の解決策はこれだ! と思った。
日本にも導入したら絶対売れる!
誰か製品化してくれないかなぁ~。
« インドネシア旅 (4日目) | トップページ | インドネシア旅(ジョグジャカルタ) »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント