インドネシア旅(ジョグジャカルタの王族が住む王宮)
2019年1月18日、朝食後観光に出発、まず行ったのは現在もジョグジャカルタの王族が暮らす王宮「クラトン」。
日本でで言うと皇居みたいなものか?
この王宮は、ジョグジャカルタを統治する歴代のSultan(スルタン、君主)の住居として1790年に完成。
インド洋を背景に、メラピ火山に向かって北向きに伸びるマリオボロ通りの端に位置する。
ここには現在もハメンクブウォノ10世が住まうが、一部は博物館として一般に公開している。
定期的に宮廷舞踊や民族音楽などの伝統芸能が上演されるという。
↓ 入口
インドネシアの伝統とヨーロッパ文化が融合したジャワ建築の最高傑作とされ、
その一部は博物館として多くの調度品や楽器、バティックの衣装などが展示されている。
↓ 中に入ると
↓ 修学旅行だろうか? 学生が大勢いた。
↓ 王族の紋章
↓ 歴代君主が住む王宮
↓ 博物館入口
↓ 博物館内部
とにかく王宮は広かった
« インドネシア旅(ギャラリー プラヴィロ タマン ホテル) | トップページ | インドネシア旅(タマン・サリ) »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント