万田発酵
広島県尾道市因島にある万田発酵(株)へ行った。
TVのCMでも見た万田発酵の本社が因島にあるとははじめて知った。
工場見学もさせてくれるという。
因島には特別の思い出がある。
川重に入社して神戸工場に勤務した最初の5年間、舶用タービンの制御調整で因島へは度々行った。
当時因島には日立造船因島工場があって、大型のタンカーを建造していた。
その頃大型タンカーのプロペラを駆動するエンジン(主機と云う)はタービンで日立造船では川重製を採用していた。
それでタービンの遠隔制御の調整工事や試運転で何回も行った。
今思えばあの頃が懐かし~い。
その懐かしい地に万田発酵の会社があるなんて・・・。
↓ 企業製品を紹介するゲストハウス
江戸時代の元禄年代から因島にあった蔵元"万田"の11代目当主・松浦新吾郎が、1961年から発酵食品の研究をはじめ1984年に万田酵素を開発して販売を開始、これを機に1987年会社を設立した。
健康食品販売をメインに、化粧品・医療・アグリバイオ事業などを展開している。
農業用万田酵素を用いて巨大な農産物を育てている万田びっくりファームに ↓
ひょうたんも異様に大きい⁉
万田酵素を使って育てた野菜をTVで見た事がある。
こんなに大きくなるとは ‼、でも味はどうなんかなぁ~。
↓ ファームの向こうには瀬戸内海の島々の風景が美しく広がっていた
↓ 工場でガラス越しに酵素の保管容器が並んでいるのを見学
発酵というと温度や湿度管理が難しいんだろうなぁ~。
« 松江城 | トップページ | 健康への道しるべ 第141号 »
「旅に出よ」カテゴリの記事
- シギラ黄金温泉(2023.11.21)
- パチャの石段(2023.11.21)
- 宮古島 経由 来間島へ(2023.10.31)
- 奄美空港(2023.05.02)
コメント