健康への道しるべ 講演会
健康への道しるべが主催する講演会に毎年参加している。
毎年 静岡で開催、昨年からそのついでに東京に住む息子を訪ねるいい機会となった。
時は、2019年10月18日(金)12:00開場、 場所は決まって同じ 静岡県男女協同参画センター「あざれや」。
講師も毎年同じ渡辺医院の医学博士・渡辺医院長。
今回の演題は【心臓病を克腹しよう~血管と心臓 】。
渡辺先生は西式健康法を取り入れた治療を行う日本でも数少ない医師のひとりである。
↓ まず主催者挨拶から始まった。
健康への道しるべ友の会 代表・増田 桂子 氏
渡辺先生の講演に先立ち、演題に関係する体験記の発表が信州安曇野在住の百瀬氏よりあった。
講演会のパンフを見た時、百瀬さんと同じ体験をした私は「俺にも喋らせよ」と思ったほど。
案の定、発表後の質疑応答で質問してくれない~と事前に頼まれた。
彼の体験を聞いて私の場合と術後の症状が全く違うことに驚いた。
私の場合はメスを入れた傷口の慢性的な痛みだけだが、百瀬さんの場合は心室細動とかの心臓病の症状が出たそうだ。
体験発表が終わり渡辺先生の講演に移った。
心臓の働きの説明から始まり、どんな病があるのか、その病に罹らないためにはどんな事を普段から心がけたらいいのか・・・等々、丁寧に説明頂いた。
こうして無事講演会は終了した。
« えなが石 | トップページ | 井上杏那 氏作品 11月-1 »
「健康を考えるつどい」カテゴリの記事
- 健康への道しるべ 第166号 令和5年11月25日発行(2023.11.30)
- 健康へのトビラ Vol.36 2023年11月1日 発行(2023.11.23)
- NPO法人健康を考えるつどい が発行する機関誌 35号(2023.09.12)
- 健康への道しるべ 第165号 令和 5年 9月 1日発行(2023.09.07)
- 健康への道しるべ 第164号 令和 5年 7月 25日発行(2023.08.02)
コメント