アベノマスク
アベノミクスに引っ掛け、誰が名付けたか ? ” アベノマスク”
「一世帯2っを配布する」と報道されて久しいが昨日やっとポストに入っていた。
布製だが小さくて子供用みたいな感じ。
そう言えば、予算委員会で答弁する総理が着けているマスクがこれだ ‼ ・・・とやっと分かった。
マスクは一時どこにも売ってなかったが、最近はスーパーマーケットでも見られるようになった。
今更 要らないと思いネットを調べると、いろいろ不要マスクを寄付する先が載っていた。
いろいろな寄付先があったが「NPO法人もったいないJAPAN」へ送ることにした。
この法人の活動内容は、
「もったいない」の心を活動の軸とし、まだ食べられるのに廃棄される食品や、使用できる日用品などを広く集め、それを必要としている国内外の福祉団体や個人等に寄贈し、また「もったいない精神」を普及することにより、明るく健康で笑顔の絶えない社会の実現に貢献します。 |
終活に向け、不要な衣服の送り先が見つかって良かった。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント