七滝
七滝は大宜味村喜如嘉(オオギミソン キジョカ)集落にある滝
↓ 地図
ちなみに芭蕉布とはバショウ科の多年草・イトバショウから採取した繊維を使って織った布、着物や座布団などに加工されるという。
↓ まず鳥居が見えて来た。鳥居には「七瀧拝所」と書かれていた。
鳥居をくぐり左へ行くと滝、右へ行くと配所。
まず滝へ、七滝と言うから7っの滝があるものと思い、見えない上の方にあるんだろう~と思っていた。
しかし後でネットで調べると、落ちてくるまでに七回軌道が変わるので「七滝」と呼ばれるそうな。
滝を後にし、七瀧拝所へ。この滝周辺が信仰の対象らしい。
↓ 七滝拝所
「拝所」の事を沖縄では「うがんじゅ」と言う。
« Hilton OKINAWA SESOKO RESORT | トップページ | 中城城跡 »
「旅に出よ」カテゴリの記事
- 奄美空港(2023.05.02)
- あやまる岬(2023.05.01)
- ハートロック(2023.04.25)
- 奄美大島 その2 ( 加計呂麻島 )(2023.04.19)
- ハブセンター(2023.04.20)
コメント