辺戸岬には巨大なヤンバルクイナの像がある。


このヤンバルクイナは与論島の方を向いているという。
実は与論島にもヤンバルクイナの像があって、沖縄本島の方を向いていると聞いた。
↓ ネット検索した与論島のヤンバルクイナ

↑ この像は2000年3月に国頭村から友好の絆として贈られたものとか。
それで沖縄を向いているんだ!
↓ 子亀を乗せた大亀の像

↑ 国頭村の海岸近くにあるのだが、休憩所の屋根を亀にして、その親亀の上に子亀を乗せているとしか解釈できない。
ネットで調べてもこの写真の亀は出てこない。この辺はウミガメが有名なのか?産卵場所か?
↓ ついでに御菓子御殿にある恐竜像たち

« 仁風閣 |
トップページ
| 成田山光輪寺 »
« 仁風閣 |
トップページ
| 成田山光輪寺 »
コメント