のろ火の神(ヌルヒヌカン)
祝女火神(ヌルヒヌカン)はウチグシク入口にあり、通称「ヌルルンチ(ノロ殿内)」ともいう。
南の方に向いて祠があり南側に鳥居が建つ。
祝女火神はノロ管轄で村落のほとんどの祭祀に拝まれる。戦前は「お宮」とも呼ばれていた。
ちなみに『ノロ』とは 祝女 と書き、琉球神道における女性の祭司の事。
「旅に出よ」カテゴリの記事
- シギラ黄金温泉(2023.11.21)
- パチャの石段(2023.11.21)
- 宮古島 経由 来間島へ(2023.10.31)
- 奄美空港(2023.05.02)
コメント