のろ火の神(ヌルヒヌカン)
祝女火神(ヌルヒヌカン)はウチグシク入口にあり、通称「ヌルルンチ(ノロ殿内)」ともいう。
南の方に向いて祠があり南側に鳥居が建つ。
祝女火神はノロ管轄で村落のほとんどの祭祀に拝まれる。戦前は「お宮」とも呼ばれていた。
ちなみに『ノロ』とは 祝女 と書き、琉球神道における女性の祭司の事。
「旅に出よ」カテゴリの記事
- 青の池(2025.07.04)
- 美瑛(2025.06.21)
- 伊江島(2025.06.03)
- 南海電車(2025.05.30)
- 5月度黒木旅(友ヶ島 その2)(2025.05.27)
コメント