塀
柿茶の会社で不要になったスノコ板を捨てると言うので もったいないと思い貰って来た。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出された昨今、沖縄にも行けず明石にも行けず 暇つぶしにこの板で塀でも作ろうと張り切った。
↓ 塀のない時
↓ スノコ板で作った塀
塀にペンキを塗っているとご近所さんがいろいろ声をかけてくれる。
小鳥の置物を見て本物かと思った・・・とか、見栄えがずいぶん良くなったとか・・・白が緑に良く映えるとか。
何かやりだすと次々 DIY 項目が湧いてくる。
塀の下のコンクリートに白ペンを塗ったらどうかとか、左側にもへいを作ったらどうかとか。
久しぶりに自分でやってみて分かった事は、一気にやれなくなった事。
今日はここまでにしとくか・・・と根気がなくなった。結局ひと月くらいはかかった。
歳は取りたくないなぁ~。
« 香川用水記念公園 | トップページ | 聖通寺山古墳址 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント