バンクシー( Banksy )
正体不明の覆面アーティスト・バンクシーの作品は、落書きにもかかわらず何億円もの高値で落札される。
先日テレビのドキュメンタリーで「その正体は?」をやっていた。
バンクシーは、この”人”説や複数人説、またどうやって見破られずに描いているのか? との放映内容だった。
2019年1月18日には東京都内でも見つかり、小池東京都知事が関心を示し話題になった。
これが本物かどうか? とか落書きを許していいのか? など話題は尽きない。
Banksy作品のひとつに、ハート形をした風船を飛ばす少女の絵がある。
バンクシー作品が社会への風刺やメッセージ性があると考えれば、
私的に解釈してこの絵は「親の愛を失った少女」ともとれるし「親の愛を追いかける少女」とも思える。
この絵を息子にラインしたら、
↓ こんな絵が帰って来た
↓ 私はバンクシーの絵を加工してコロナの早期終息を願った。
風刺の効いたBanksy作品に「モバイルラバーズ」がある ↓
今の若い人とお昼に行くと料理が出てくるまでスマホばかり見ている。
« 重要文化財 瀬底土帝君 | トップページ | D I Y »
「ブログ美術館」カテゴリの記事
- 絵手紙作品 By 井上 杏那 さん(2023.05.16)
- やんばるアートフェスティバル(2023.03.23)
- 防波堤アート(2023.02.13)
- ゴッホ パロディ展(2023.02.09)
- 絵手紙 作品(2023.01.25)
コメント