おもちゃ王国
長男家族が帰省した。
行動範囲も限られるので対岸の玉野市にあるおもちゃ王国へ行こう~となった。
もう一つの候補地は「鷲羽山ハイランド」、
子供達が小さい頃 何回か連れて行った遊園地、1971年に開園したと聞くのでもう50年近く営業している。
すごい!
懐かしさもあって私としてはハイランドへ行きたかったが、孫にはおもちゃ王国の方が楽しいのではないかとここに決めた。
おもちゃ王国には娘家族と3~4年前に来たことがある。
時間が早かったのか人がいない。
コロナ自粛なのか閉園したのか?
コロナご時世でなければ、開園前から並んでいるはずのお客さんがいない。
チケット売り場が開いていたので休園ではなさそう~。
↓ 王国内の地図
「見て触れて体験できるおもちゃのテーマパーク」と言うのが、ここの売り。
「おもちゃ王国」は子供が主役で、1歳から12歳まで子供の成長にあわせて楽しめるとある。
ブロックや木のおもちゃなど自由に遊べる18種類のおもちゃパビリオンと、小さな子供から利用できる20種類のアトラクションで楽しめる。
私の孫は3歳、入場者が少ないので乗り物乗り放題チケットを生かして何回も同じ乗り物を堪能していた。
↓ その最たるものがこのトーマス機関車
↓ ジェットコースターも堪能
↓ 私も観覧車に乗った
↓ 意外と高い、瀬戸内海が見えた
息子家族と楽しい一日を過ごせた。
« ソラキン in ゴールドタワー | トップページ | 八十場(やそば) »
「ぷらりと・・・」カテゴリの記事
- 青の山山頂古墳群(2024.02.21)
- やしま~る(2024.02.20)
- 角 山(2023.11.23)
- 笠山(2023.11.10)
- ペンション みかんの郷(2023.06.30)
コメント