瀬戸大橋タワー
宇多津町にあるゴールドタワーに上り、高所から眺める瀬戸内海の美しさに感動した。
それで 次は瀬戸大橋タワーからも瀬戸内海の風景を見たいと思った。
瀬戸大橋タワーが完成したのは1988年。
瀬戸大橋の開通を記念して開催された「瀬戸大橋博覧会」香川県会場のアミューズメント施設として運用開始。
だからもう33年にもなる。
今まで一度も乗ったことがない。料金・800円の価値があるかなぁ~? とも思っていたから。
↓ タワー乗り場 2階
↓ 回転式展望室
回転式展望塔としては世界一の高さで最頂部は132m。
↓ 2階のチケット売り場へ
誰もいない!
乗る人もいないので・・・動いているのかなぁ~としばらくウロウロしていたら、それらしき人が現れた。
一人でも乗せてくれるんですか?
いいですよ。 と言われた。
へぇ~ 何か悪いな~ ・・・と思っていたら後から数名のグループが来てやれやれ!
↓ 円周状に椅子が並んでいる。
椅子は100席ある。↓ 外径 15.5m。
↓ 展望室から見慣れた風景がまた違って見えた、感動!
高さ108mまで上昇し、その位置で展望を楽しめるようにと3回転してくれる。
そして降りてくる、その所要時間は10分ほど。
いやぁ~なかなか良かった。
« 八十場(やそば) | トップページ | 肥満が招く病気の数々 By 豊岡 倫郎 氏 2021年8月30日 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 人生の応援歌(2025.01.16)
- 母の33回忌(2025.01.15)
- シルバーにお願いした(2025.01.10)
- さよなら システムハウス(2025.01.14)
- 城山温泉倒産(2025.01.09)
コメント