足摺岬 (白山洞門)
↓ 天狗の鼻
↓ 足摺岬で自殺する人が多いのか? こんな看板が。
命に代わる借金はありません!
解決は必ず出来ます!
電話 0120-565-275
にまずは相談しましょう!
足摺岬の美しい思い出を持ち帰ってください。
全国クレジット サラ金被害者連絡協議会 高知うろこの会
↓ 白山洞門への道
↓ 白山神社
↓ 白山洞門 この洞門上に白山本宮が鎮座する。
高さ16m、幅17m、花崗岩の洞門では日本一といわれる。太平洋の荒波が作り上げた典型的な海食洞門。
昭和28年 高知県天然記念物指定。
↓ 足摺七不思議のひとつ「地獄の穴」
この穴に硬貨を落とすとチリンチリンと音をたてながら落ちていきます。
これは「ご先祖様の中に地獄へ落ちている者がいれば引き上げて下さい」と祈った場所とも言われ
又ご先祖様の霊を慰め供養にと賽銭を入れたとも言われている。
穴は金剛福寺の本堂のすぐ下まで通じていると言われている。
その昔、お坊様が「この乱世を立て直すため一国一城の主となり生まれ来たらん」と言い残し手のひらに南無阿弥陀仏と書いて足摺の断崖から身を投じた。そのお坊様を慕っていた犬がこの場所から離れようとせず飲まず食わず待ち続けついに息絶えた。
村人はそれを哀れと思ひこの場所に犬塚を建てたと言われている。
その後幾百年が過ぎ、土佐藩は山内家に変わり二代目山内 忠義には手のひらに黒い生印があった。
その言い伝えを知った忠義は「自分はその坊さんの生まれ代わりではないか」と思うようになり、足摺山金剛福寺を深く信仰し、度々参拝した。
また本堂・仁王門・十三重の塔など数多く寄進している。それ以来金剛福寺は山内家と同じ丸に三つ柏の家紋を頂戴している。
« 3回目ワクチン接種 | トップページ | 足摺岬(白山神社) »
「旅に出よ」カテゴリの記事
- シギラ黄金温泉(2023.11.21)
- パチャの石段(2023.11.21)
- 宮古島 経由 来間島へ(2023.10.31)
- 奄美空港(2023.05.02)
コメント