« ぶながや | トップページ | 斎場御嶽(せーふぁうたき) »
サキシマスオウノキはマングローブなどの湿地帯に生える常緑樹。
その根がすごい! ↓ は国頭村安波のサキシマスオウノキ
沖縄県指定の天然記念物で、指定当時は分布の北限として指定された個体群で最大樹高10~15m,根の高さ1m前後。
樹齢は200年をこえると言われている。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント