肋骨 骨折 その3
入院した病院をご紹介。
名前は公立豊岡病院
この病院、由緒ある病院。
医局開設は明治4年(1871年)、今の名前になったのは1879年。
今年で151年目と言うからすごい!
診療科目も30ある。
私のお世話になった科は「救急集中治療科」、救急車で運ばれ入院したから ?
病院の横には介護老人保健施設 ”豊岡シルバーステイ”がある。
ドクターヘリもある ↓
入院中もヘリの飛ぶ音が頻繁に聞こえてきた。
救急車とドクターヘリが大活躍している。
さぞかし救急集中治療科は忙しいに違いない。
↓ 総合受付 朝から多くの人が列をなす
大きな病院とあって中に郵便局、レストラン、散髪屋、ファミリーマートもあった。
特にお世話になったのはコンビニ。
病院食は減塩が原則、何か物足りない。
パスタも買った、パンも買った、キムチも買った。
パンツやシャツも洗濯がじゃまくさい時に買った。
WAON で支払えるのがこれまた便利。
1万円は使っただろうか。
散髪屋へも行った。髪が伸びると院内では尚更鬱陶しい感じ。
さすが郵便局には用事がなかった。
現金はコンビニのATMでおろせたから。
つづく
« 肋骨 骨折 その2 | トップページ | 肋骨 骨折 その4 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント