木下大サーカス
木下大サーカスを見たのはもう何年ぶり、いや 何十年ぶりだろうか?
木下サーカス株式会社の本社が岡山県とは知らなかった、我が香川県の海向かい。
調べると創業120年と言うからすごい!
チケットは娘が用意してくれた。一般席ではなく正面の VIP 席。
ショーは前半と後半に分かれ、前半は人芸,後半は動物たちが主役のショー。
定番のピエロが会場を盛り立て沸かせる。子供達はキャッキャッと大騒ぎ。サーカスならではの雰囲気。
ショーはやはり空中ブランコで締めくくられた。
子供の頃の娯楽と言えば八幡さんの春祭りや秋祭りの興行、商店街での土曜市や日曜市、
親に連れられて行くのが楽しみだった。
そんな中、たまに来るサーカスは子供にとって待ちきれない特別の楽しみ。
今でこそテレビでサーカスや雑技団の演技が放映されておなじみだが、当時はそんなもんなかったからテントの中で繰り広げられるアクロバットは新鮮というか仰天イベントだった。
サーカスの出し物に昔懐かしい芸もあって、ちょっぴり子供の頃の興奮を味わう事ができた。
娘の段取りでいい思い出ができた。
ありがとうございました。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント