« 草刈り | トップページ | 徳 島 »
↓ 眉山の登山道にある「猿田彦神社」
↓ 眉山の降り口にある「天目一神社」
日本神話に登場する神様で「あめのまひとつ神」と読む、
↓ 梅宮神社
↓ 三島神社
↓ 三島神社の砂岩でできた狛犬 風化がすすみ自然にかえりつつある。
鎌倉時代にこの界隈を統治していた伊予国の地頭、河野かわの通久ひさみちが、愛媛の三島大明神を勧進したものだという。
本殿と拝殿は一体化していて、切り妻平入り、裳階付き、千鳥破風向拝付きという粗っぽい造り。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント