5番札所 地蔵寺 at 徳島県
5番札所 地蔵寺
地蔵寺は、徳島県板野郡板野町羅漢にある真言宗御室派の寺院。
無尽山(むじんざん)荘厳院(しょうごんいん)と号する。
本尊は地蔵菩薩(延命地蔵)と、その胎内仏の地蔵菩薩(勝軍地蔵)。
本尊真言:おん かかかびさんまえい そわか
「発心」を調べてみた。
発心は「発菩提心(ほつぼだいしん)」の略で、菩提心を発(おこ)すことです。
菩提は、サンスクリット語ボーディの音訳で「悟り」を意味します。
つまり仏道修行者が、出家したりして修行を始めるときに「悟りを得るまで修行する」ことを決意する事。
記念カード 三好 未来 氏作 絵の番号「29」
㉙ 温泉湯治の利益を伝る
大師は諸国を巡って井戸 ため池 道路 橋を作り温泉湯治の利益を伝えられた
↓ お姿
« 4番札所 大日寺 at 徳島県 | トップページ | まんのう公園 あじさい祭り »
「お寺へ旅たび」カテゴリの記事
- 菩提樹の花(2023.06.22)
- 7番札所 十楽寺 at 徳島県(2023.06.23)
- 6番札所 安楽寺 at 徳島県(2023.06.21)
- 5番札所 地蔵寺 at 徳島県(2023.06.19)
- 4番札所 大日寺 at 徳島県(2023.06.18)
コメント