4番札所 大日寺 at 徳島県
4番札所 大日寺
大日寺(だいにちじ)は徳島県板野郡板野町黒谷にある東寺真言宗の準別格本山。
山号は黒巌山(こくがんざん)、院号は遍照院(へんじょういん)と号する。
本尊は大日如来。
光明
「光明」を調べてみた。
光明(くゎうみゃう)とは、仏が発する光で、大乗仏典では智慧や慈悲の象徴として、瞑想中の全身から光明を放つ場面が描かれる。
転じて「光明を得た」といえば比喩的に覚ったことを表すこともある。
『倶舎論』によると自ら光を発するもの(太陽など)を光といい、その光を反射するもの(月など)を明という。
記念カード 髙橋佑桜水 氏作 絵の番号「10」
⓾ 儒学を志すも仏典学ぶ
この頃大師十八才 儒学 を志し広く経史 の典籍 を学ぶも仏道の道を秘かに思う
↓ お姿
« 3番札所 金泉寺 at 徳島県 | トップページ | 5番札所 地蔵寺 at 徳島県 »
「お寺へ旅たび」カテゴリの記事
- 菩提樹の花(2023.06.22)
- 7番札所 十楽寺 at 徳島県(2023.06.23)
- 6番札所 安楽寺 at 徳島県(2023.06.21)
- 5番札所 地蔵寺 at 徳島県(2023.06.19)
- 4番札所 大日寺 at 徳島県(2023.06.18)
コメント