こいのぼりの片付け
息子嫁の実家で毎年こいのぼりを上げてくれる。
こいのぼりを上げるのは手伝ったことがないから分からないが、
たぶん雛祭りが終わったら上げるのだと思う。
その片付けに呼ばれた。
それがこんなにも大変だとは想像だにしなかった。
5人ががりでようやく片付けが終わった。一時間以上はかかったと思う。
でも、こいのぼりを上げるのはもっと大変だったに違いない。
あげる時に手伝いに呼ばれてないから分からないが・・・。
そんな鯉のぼりの上げ下げを10年以上も続けてきたのだから実家のお父上はすごい!
感謝で頭が下がる。
もう今年でこいのぼりは終わりにするそうな。
長い間お疲れ様でした、そして長い間ありがとうございました。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 蛍(2025.07.04)
- 木よう会からのお知らせです。(2025.06.05)
- 高松空港へ(2025.06.05)
- 丸亀ユネスコ協会(2025.06.04)
- やどかりブログ 面白写真 その2(2025.05.23)
コメント